ブログの更新が止まると起きること6選
今年に入ってからの更新頻度が月1~4回程度となってしまった、元ブロガー税理士の林です。
かつては平日毎日更新していたブログの更新が止まると、色々と症状がでてきます。
私の身に降りかかったことの中から、特にこれは ...
独立開業後、ブログの記事の内容をポジティブにしようと心掛けている理由
※ いつも前向きでポジティブといえばアンパンマン(横浜のアンパンマンミュージアムにて)
独立開業してもうすぐ3年が経ちます。
独立開業と同時に始めた当ブログ。
書くときにはポジティブな内容にしようと ...
税理士ジンノユーイチさんの相続実務・ブログ/独立セミナーは衝撃(笑撃?)だった!!
先日(2019年7月4日)、京都の若手の税理士ジンノユーイチさんの相続実務・ブログ/独立セミナーに参加しました。
とはいっても場所は当事務所の会議室・・・ではなくて執務室・・・ん?
そもそも一部屋なので会議室も ...
2019年10月1日を含む1年間の役務提供を行う場合の消費税の税率は8%か10%か?
2019年10月1日から消費税率が8%から10%へ引き上げとなります。
では2019年9月1日~2020年8月31日までの契約期間の役務提供の契約を締結した場合、消費税率は8%を適用するのでしょうか。
それとも ...
ゴールデンウイークは幼稚園児から参加できるマラソン大会、柏の葉爽快マラソンをファミリーで楽しむ!
昨日(2019年5月3日)、昨年に引き続き柏の葉爽快マラソンに参加しました。
柏の葉爽快マラソンでは幼稚園児から参加できる種目があるため、今年は家族5人で参加。
小4の二女と3歳の長男にとっては、初のマラソン大 ...
自営業にとっては10連休は歓迎できない!?10連休の功罪
本日2019年5月2日は10連休の6日目。
10連休も半分を終えました。
あと4日で連休が終わると思うと短い気もしないではありません。
10連休はありがたいように思えますが、すべての人にとってそうな ...
独立と子育て~独立するとイクメンになれる?~
※ 福島県猪苗代町にて。ゴールデンウイークに桜が満開になります。
今年4月から一番下の子 (長男)が 幼稚園に通い始めました。
入園からの2週間半、何回か一緒に登園しました。
登園の時間は9時~9時 ...
福島県の温泉で癒されたいなら高湯温泉の花月ハイランドホテルがお勧め!~東北サファリパークからも近いよ~
昨年の夏休みに訪れた東北サファリパーク。
お盆休みの後に訪れたので来園者が少なめで、お腹を空かせた動物たちが車の周りに寄ってたかって大興奮でした。
よっぽど楽しかったらしく、平成最後の我が家旅行は2回目の東北サ ...
【お知らせ】『連結納税の実務ーQ&Aによる要点解説 別表記載のポイントー』(一般財団法人大蔵財務協会)が発売されます
著作者の一人として関与させていただいた『連結納税の実務ーQ&Aによる要点解説 別表記載のポイントー』(一般財団法人大蔵財務協会)が発売されることになりました。
ゴールデンウイーク前には書店に並ぶ予定です。
穴場・盲点・ブルーオーシャンはブログを書くことで見つかる
私はみんなが群がっているところが好きではありません。
一例をあげるならば、ざっとこんな感じです。
バーゲンセールで混み合ったところで、競ってお得な商品をゲットしようとする人気商品を発売日にゲットするために前日 ...