航空運賃には消費税がかかるのか?航空券をキャンセルした場合のキャンセル料にも消費税ってかかる?
消費税は日本の法律に基づいて課されるものです。
ですから、日本から一歩外に出ると消費税はかかりません。
では、空を飛ぶ飛行機の航空運賃はどうなのでしょう。
そして、日本と外国を行き来する国際線の航空 ...
JAL国内線での機内Wi-Fi使用レビュー
JALの国内線では、機内でWi-Fiを使用することができます。
今回は試しにスマホとノートパソコンの両方で機内Wi-Fiを利用してみました。
機内Wi-Fiでできること機内Wi-Fiでできることは以下の通りです ...
卒業する娘の姿を涙なしで見ることはできない!?小学校卒業式
今日(2018年3月23日)は、長女の小学校卒業式。
卒業する子供たちは、この日のために何日も卒業式の練習を繰り返してきた。
卒業の日までも、「6年生を送る会」や「謝恩会」など、卒業に関する行事が続いていた。
会社を辞めるのではなく卒業するという意識を持とう
最近、会社を辞める時に「卒業する」と呼ぶ動きが広がっているようです。
私も3度転職をし、4度会社を辞めましたが、途中で放棄して辞めるのではなく、学ぶべきことを学び、やるべきことをやってから退職しています。
大企業に就 ...
税理士として独立2年目。仕事を得るためのルート
2016年8月に退職して約1年半が経ちました。
独立して2回目の確定申告が終わったので、仕事を得るためのルートを確認してみました。
仕事を得るためのルート税理士として独立して1番始めに感じたのは、仕事を獲得する ...
古河はなももマラソン敗北記~マラソン最後尾から見える景色~
先日(2018年3月11日)、古河はなももマラソンにてフルマラソンに初挑戦しました。結果はほろ苦いフルマラソンデビューとなりました。
古河はなももマラソン敗北記古河はなももマラソンとは高校卒業以来、運動をほとんどやってこな ...
ダメな税理士って何だろう?私が思うダメな税理士、ダメではない税理士
税理士として独立して、税理士に対する不満を聞く機会が増えました。
大したことをやっていないのに報酬が高い税理士なのに財務3表が回せない
顧問税理士へ相談に行ったら、相談後に報酬を請求された
毎月来てくれない ...
営業のためなら嘘をついてもよい?脅かしてもよい?嘘をつかない、脅さないで営業するためには
独立して感じたのは、営業は難しいということです。
お客様をつなぎとめるためであれば、あの手の手で営業の方は頑張っています。
営業のためなら嘘をついてもよい?脅かしてもよい?営業のために嘘をついてもよい?「嘘も方 ...