2016年ブログ運営レポート~2017年度税制改正の記事でバズりました~

2020年4月5日

Pocket

■スポンサードリンク
janjf93 / Pixabay

2016年8月17日にブログを開始し、4か月半が経ちました。ここまでのページビュー(PV)数の推移とよく読まれた記事について、振り返りたいと思います。

月別PV数及びPV数/記事数の推移

image

9月から11月まではFacebookやTwitterなどのSNS経由、にほんブログ村などを経由してPV数を徐々に伸ばしていきました。

12月は2017年度税制改正の記事がヒットし、Google検索からブログを読んでいただくことが増え、PV数が急上昇しました。

人気記事ランキング

人気記事のランキングとPV数は、以下の通りです。

順位 タイトル 日付 PV数
1 【速報】2017年度税制改正大綱を読む~法人税編~ 2016/12/8 4,054
2 【2017年度税制改正案】中小企業の賃上げ促進減税の内容が判明 2016/12/1 932
3 【2017年度税制改正案】積立NISAとiDeCo(イデコ)を比較 2016/12/7 811
4 【2017年度税制改正案】所得拡大促進税制の減税幅拡大で中小企業の賃上げは実現するのか? 2016/11/16 649
5 美味しかった「ふるさと納税」の返礼品の食べ物 2016/10/7 400
6 【速報】2017年度税制改正大綱~連結納税でもスクイーズアウトが容易に~ 2016/12/9 382
7 会社設立Freeeで合同会社を設立する方法 2016/8/25 369
8 【2017年度税制改正案】実質大企業の中小企業向け政策減税を制限 2016/12/5 335
9 【2017年度税制改正案】中小減税特例2年延長!100万円の利益に対する税金はいくらになる? 2016/11/15 327
10 【2017年度税制改正案】法人の確定申告は決算日から2か月以内までに必ずしなければならない!?延長が可能な場合も! 2016/11/21 302

上位10位以内の記事のうち、8つが2017年度税制改正に関するものであり、11月から12月に書いた記事です。税制改正以外では、5位にふるさと納税関連、7位に合同会社設立の記事がランクインしました。

アクセス数を伸ばすという意味では税制改正の記事を書いたことはよかったと思いますが、偏りすぎている感がありますので、税制改正以外で如何にして読んでもらえる記事を提供できるかが今後の課題と認識しています。

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

【編集後記】

事務所には1月4日まで清掃が入らないので、明日までは年末年始休暇の予定です。とは言いつつも、自宅でできる執筆の仕事などは今日から少しずつ始めています。

【昨日の一日一新】

妹夫婦を車で家の前まで送る

------------------------------

※この記事は、投稿日現在の状況、法令に基づいて書いています。

また、ブログの内容等に関する質問は、受け付けておりませんのでご了承ください。

------------------------------

Pocket

■ スポンサードリンク