電車が運転見合わせになると、色々と困ったことが生じてしまいます。
- 会社に遅刻してしまう
- お客様との約束の時間に間に合わない
- セミナーの開始時間に間に合わない
- 飛行機に乗り遅れる
特に注意したいのが、運転見合わせになったとき、停まった駅に他の路線への接続がないときです。
先日、私が体験したのは13時頃、京浜東北線の上中里駅に到着した時点で の運転見合わせでした。
(ローカルネタでスミマセン)
京浜東北線上中里駅で電車が停まるというアクシデント
私が向かっていたのは、 田町駅で開催される某セミナーでした。
当事務所(王子駅徒歩4分)からは電車で30分の距離です。
13時の電車に乗れば30分前に到着するので、到着後に近くでお昼ご飯を食べてセミナーに参加しようと考えていました。
そんな矢先、起きたのが京浜東北線西日暮里駅での人身事故。
私が乗っていた電車は上中里駅で運転見合わせとなりました。
上中里駅で利用できる電車は京浜東北線のみです。
車内では南北線で振替輸送を実施とアナウンスがありましたが、上中里駅ではその情報は何の役にもたちません。
人身事故ですから、復旧に一時間以上かかるでしょう。
こうなったら、できる手段は二つです。
- タクシーを利用する
- 近くの駅まで歩く
余裕もって出発したこともあり、私がとった手段は近くの駅まで歩くでした。
上中里駅から10分ほど歩いたところに南北線の西ヶ原駅があります。
そこから南北線で後楽園駅まで行き、都営三田線に乗り換えて三田まで行けば間に合うだろうと考えました。
正解はタクシーだったかも
結果はどうかというと、 セミナー開始時間に間に合いませんでした。
三田駅に10分前についたので、お昼抜きだけど何とか間に合いそうと淡い期待をもちました。
しかし、世の中、そんなに甘くありません。
セミナー開始時間にはGoogleマップで会場の近くに着くことができたのてすが、近くに着いてから目当てのビルが見つからないというハプニング。
やっぱり、初めて行く場所には余裕をもっていかなければならないと痛感しました。
間に合いそうだという甘い見通しでタクシーを使わなかったのが悔やまれます。
音声収録をしていたセミナーだったにもかかわらず遅刻してしまい、主催者の方には迷惑をかけてしまいました。
本当に申し訳ないです。
やはり、相手先に迷惑をかけないためには、タクシーを使うという選択肢が最善です。
最後に
今回の私に関しては、結果、セミナーに遅刻という最悪の結果でしたが、京浜東北線上中里駅で運転見合わせという事態が起こった時には、
南北線の西ヶ原まで歩いていく!
という選択肢があることだけ知っていただければ。
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【編集後記】
1月も残すところ、あと1週間です。
今年こそ平日毎日更新するぞと密かに思っていたのが、これがようやく3記事目・・・。
(そして、ローカルすぎるネタ・・・)
確定申告期でアクセス数が伸びているので、2月はもう少し記事を書ければと思います。
------------------------------
※この記事は、投稿日現在の状況、法令に基づいて書いています。
また、ブログの内容等に関する質問は、受け付けておりませんのでご了承ください。
------------------------------