講師の給料は高いのか?それとも安いのか?

雑記
Alexas_Fotos / Pixabay
■スポンサードリンク

Alexas_Fotos / Pixabay

私は大学時代、そして社会人になってからと講師の仕事を経験しています。

大学時代は、家庭教師、個別指導塾、社会人になってからは税理士受験生向けの簿記論講師です。

税理士としての独立後は、自主開催セミナーや諸団体のセミナー講師を務めたりもしています。

講師の給料は高いのか?

講師というと、給料が高いとイメージされる方がたまにいますが、そんなことはありません。

「教える」という仕事が

「教える人」=「すごい人」=「給料高い」

と連想するのでしょうが、別に給料は高くないです。

(大学受験の予備校講師のトップクラスは高いのかもしれませんが、そういう例外的な方を除けば高くはないです。)

家庭教師、個別指導塾のアルバイトの時給は高くはない

大学生の頃、時給の高いアルバイトがしたいと思い、家庭教師や個別指導塾の講師をしたことがあります。

うろ覚えですが、家庭教師は時給2,000円前後、個別指導塾は時給1,500円程度くらいだったと思います。

そして、それとは別に、ファーストフード店のアルバイトもやっていました。

こちらは時給900円~1,000円程度です。

家庭教師のアルバイトは、その家庭まで出向かなければいけません。

住宅地は駅から離れていることが多く、移動時間が必要です。

そして、1回2時間ですので、1日で最大4,000円までしか稼げません。

個別指導塾は、教える相手ができて初めてコマが割り当てられました。

ただ、1コマ(90分)しか割り当てがないと、1,500円×1.5=2,250円のために校舎に出向かなければなりません。

これに対して、ファーストフードのアルバイトは、駅前だったので通勤が楽でした。

そして、1日あたり4~8時間働いたので、1日当たり3,600円~7,200円もらうことができました。

移動時間を含めて考えると、家庭教師や個別指導塾よりも時給の低いファーストフードのほうが効率的に稼げると感じ、家庭教師は1年、個別指導塾は1月で辞め、ファーストフード店で長く(4年程度)アルバイトをしていました。

■スポンサードリンク

塾講師のアルバイトの時給も高くない

大学時代、塾講師のアルバイトも検討しました。

求人広告でみた時給は4,000円~6,000円程度だったと思います。

時給だけ見ると「いいじゃん!」と思ってしまいそうですが、この時給には予習時間は含まれていません。

集団授業で授業を行うには、授業時間の3倍程度の時間をかけて予習する必要があります。

すると、時給はせいぜい1,000円~1,500円程度に落ち着いてしまうのです。

税理士講座の講師の給料も高くない

私は正社員として働いていたので、授業ごとの単価というのはなかったのですが、税理士講座の講師の給料も同じく高くはなかったという印象です。

4年間講師として働き、その後、大手税理士法人に転職したら、基本給が講師時代より高く、かつ、残業代もちゃんともらうことができました。

その時に感じたのは、

「外の世界を知らないって怖いな」

ということでした。

転職して初めて、それまでの待遇が低かったことに気付いたのです。

 

ただ、普通に考えれば、税理士講座の講師の給料が高くないのは仕方のないことです。

大学受験の予備校のようにたくさんの受講生を集めることはできません。

そして、会計事務所業界の給料が高くないことから、税理士講座の講師に高い給料を払わなくても採用することが出来ます。

しかも、講師の仕事は、税理士受験生を合格に導く、つまり、夢をかなえる手助けをする仕事であるため、その仕事の魅力を感じると、たとえ給料が安いと感じても

給料<やりがい

となり、続けたくなる仕事なので、会社側としては頑張って高い給料を払わなくても講師をやってくれる方はいるのです。

私が経験した税理士講座簿記論の講師という仕事
私は、大学卒業後、税理士講座簿記論の講師という仕事をしていました。税理士試験向けの資格の学校と言えば、OとTの2つが高いシェアを占めています。私が在籍していたのは、Tの方です。 税理士試験突破法 第3版 posted with ヨメレバ T...

なぜセミナーをやるのか?

講師業自体、平均単価が高くない仕事ですから、同じようにセミナーも実績を積んで単価を上げるのに成功した方を除き、高い報酬を得ることはできません。

(単価の高い方の中には、その準備に膨大な時間を費やしている方もおり、その時間を勘案すると実は高くないのかもしれません。)

それでも、私は独立開業以来、セミナーを開催し続けています(今年に入ってからは私の時間管理の甘さでまだ1回しか開催できていませんが…)。

自分が学んできたこと、経験したことで、他の方のお役に立てることは伝えていきたいと考えています。

当初は、税理士業に繋げられたら…と考えていましたが、今では全く考えておらず、セミナーはセミナーで満足してもらえればよく、税理士業とは別と割り切っています。

広告宣伝のための無料セミナーというのは、商品を買ってもらうための客寄せパンダ的なところがあるので、それで税理士業に繋がらないと私自身ががっかりしてしまいます。

ですから、私は無料セミナーの開催は全く考えておらず、セミナーを開催するときにはちゃんと値段をつけて、セミナー自体を選んで買っていただくものにするという気持ちで取り組んでいるのです。

セミナーを開催したい!敷居を下げるためにストアカを利用するのもあり
セミナーを開催したいけどなかなか踏み切れないという方は、ストアカを利用するとその敷居を下げることができます。自分のホームページやブログなどのSNSのみで集客するのが理想ですが、まだまだ集客できるほどのアクセス数がないようであれば、まずはスト...

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

【編集後記】

最近、一番書くのに苦労するのがこの編集後記…。

な、な、なぜだろう・・・。一番、自由に書いていいはずなのに。。。

------------------------------

※この記事は、投稿日現在の状況、法令に基づいて書いています。

また、ブログの内容等に関する質問は、受け付けておりませんのでご了承ください。

------------------------------

タイトルとURLをコピーしました