福島県の温泉で癒されたいなら高湯温泉の花月ハイランドホテルがお勧め!~東北サファリパークからも近いよ~
昨年の夏休みに訪れた東北サファリパーク。
お盆休みの後に訪れたので来園者が少なめで、お腹を空かせた動物たちが車の周りに寄ってたかって大興奮でした。
よっぽど楽しかったらしく、平成最後の我が家旅行は2回目の東北サ ...
「緊急ではないが重要な事柄」に時間を使う。家族と過ごす時間は大切に~in ホテルエピナール那須~
「忙しい」という言葉は禁句のつもりだったのですが、今年に入ってからずっと常に目の前の「やらなければならない」ことに追われています。
ですが、「やらなければならない」ことだけに縛られてはいけないし、それでは実りのある人生を送 ...
動物との距離が近すぎる!動物と触れ合いたい方にお勧めの東北サファリパーク
動物との触れ合いが好きな我が家がこの夏選んだ遊び場は、東北サファリパーク。
訪れたのが夏休み最後の土日だというのに、観客はまばらで寂れた感があります。
ひょっとしたら、福島県にあるからという風評被害があるのかも ...
真夏のマザー牧場は16時から入場でお得にサマーナイトファームを楽しめる!
35度を超える猛暑日には昼間の遊園地や動物園は辛いものです…。
そこで、暑さがひと段落した16時過ぎから、千葉県のマザー牧場に遊びに行きました。
16時からの入場だと、割安なチケットでお得にマザー牧場を楽しむこ ...
銚子で食べる・観る・体験する。犬吠埼まで銚子電鉄で行きたい!
高速道路がないので行きづらいなと思って、なかなか足を運べなかった銚子。
ただ、調子で美味しい魚が食べたいという思いで、十数年ぶりに足を運びました。
銚子で食べる魚を食べる銚子と言えば、日本一の漁獲量ということで ...
5回目の石垣島旅行。穴場スポットを探してみる(海編)
※ 石垣島最北端の平久保崎にて。
2004年に初めて石垣島を訪れて以来、石垣島は我が家のおすすめスポットとなりました。
今年は子供たちの春休み期間に合わせて3月下旬から4月初頭にかけて5泊6日で行ってきました。 ...
船橋三番瀬海浜公園で潮干狩りに行くときに心得ておきたいこと
先週末は25度を超える暖かい日となり、都心から最も近い潮干狩り場の船橋三番瀬海浜公園では、家族連れで賑わっていました。
我が家では潮干狩りはいつも富津海岸まで行くのですが、たまには近場でもいいかなと思い、船橋三番瀬海浜公園 ...
小浜島で小学生の娘とサイクリング。アップダウンがキツイけどシュガーロードを爽快に走った!
小浜島は沖縄県南部の八重山諸島の一つで、石垣港からフェリーで約25分ほどで行くことができる自然豊かな島です。
NHK連続テレビ小説「ちゅらさん」の舞台となったことでも有名です。
小浜島をサイクリングで回るには小浜島と ...
JAL国内線での機内Wi-Fi使用レビュー
JALの国内線では、機内でWi-Fiを使用することができます。
今回は試しにスマホとノートパソコンの両方で機内Wi-Fiを利用してみました。
機内Wi-Fiでできること機内Wi-Fiでできることは以下の通りです ...
2018年完全凍結なるか?圧巻の袋田の滝、氷瀑を見に行く
茨城県大子町にある日本三大名瀑の一つである袋田の滝。
高さ120m、幅73mの滝が冬には滝が凍結して氷瀑を見ることができます。
前回、完全凍結したのが2012年。
1月下旬、日本列島に大寒波が到来し ...