サイト名を「Going my way ~自分の道は自分で選ぶ~」へ変更しました
※ 奥那須塩原の大沼。この道の先は水没していました…。
ブログ開設から5年以上経過しました。開設時から初めの2年程度は平日毎日更新する!と頑張って更新を続けてきたのですが、税理士としての仕事が増えていくにつれ、だんだん更新 ...
月刊経理ウーマン2021年10月号『「税理士さん」から経理担当のあなたへの5通の手紙』に記事が掲載されました
2021年9月20日発売の月刊経理ウーマン2021年10月号の記事『「税理士さん」から経理担当のあなたへの5通の手紙』の5通の手紙のうちの1通を執筆しました。
税理士法人に入社した2007年から約 ...
『企業実務』(2021年8月号)に寄稿記事「経理業務のオンライン化を阻む壁とは」が掲載されました
2021年7月26日発売の『企業実務』(2021年8月号)に当事務所の代表の林が執筆した寄稿記事「経理業務のオンライン化を阻む壁とは」が掲載されました。
企業実務 2021年8月号 (2021-07-25)
経理業務 ...
SMBC経営懇話会「Netpress」に記事が掲載されました
少し前なのですが、SMBCグループ・SMBCコンサルティング株式会社発行のSMBC経営懇話会「Netpress」に私が執筆した下記の記事が掲載されました。
【従業員と役員との違いなどに注意!】退職金を損金算入するタイミング ...
一緒に働いてくれる方を募集しています!~事務所紹介編~
開業以来、「ひとり税理士」ということで人を雇わずに仕事をしてきましたが、仕事量が増加しており、質を下げることなくお客様へサービスを提供するために、一緒に働いてくれる方を募集します。
年初に採用活動を行っていましたが、紆余曲 ...
『【5、10年後を大胆予測!】これからの時代、経理業務はどう変わるのか?』の記事が「Netpress」に掲載されました!
SMBCコンサルティング株式会社が運営する会員事業「SMBC経営懇話会」の情報提供サービスの一環として週2回発行するメールマガジン「Netpress」に私が執筆する記事が掲載されました。
今回の記事は、以前私が日本実業出版 ...
企業実務2020年4月号に執筆記事が掲載されました!~これからの時代、経理業務はどのように変わるのか?~
本日(2020年3月25日)発売の企業実務2020年4月号に私が執筆した記事「これからの時代、経理業務はどのように変わるのか?」が掲載されました。AIの発達、クラウド会計ソフトの急成長、RPAによる業務の効率化などで、経理業務は変わり ...
月刊経理ウーマン2020年1月号の特集「税理士さんを上手に活用する法教えます」を執筆しました!
本日(2019年12月20日)発売の月刊経理ウーマン2020年1月号の特集「税理士さんを上手に活用する法教えます」を執筆しました。
私は税理士法人(在職中に税理士資格を取得)に勤務した後、一般企業 ...
会計人コースWeb版に記事(『マイ・オフ・タイム』で「家族とのキャンプ」について)が掲載されました!
先日(2019年12月2日)、会計士、税理士、簿記検定などの受験生向けの月刊誌『会計人コース』がWebマガジン『会計人コースWeb』を創刊しました。
今年の夏頃、これまで3回ほど寄稿してきた『会計人コース』が2020年8月号を ...
『会計人コース2019年10月号』に記事『マイ・オフ・タイム』が掲載されました!
明日(2019年9月3日)発売の『会計人コース』2019年10月号(中央経済社)に私が執筆した記事が掲載されました。
『会計人コース』にはこれまで2回記事を掲載していただき、今回が3回目になります。
【会計人コ ...