2019年の抱負。新年を迎えるという区切りを利用する


■スポンサードリンク

新年を迎え、気持ち新たに「今年こそは〇〇しよう」と考えている方も多いのではないでしょうか。

新たに物事を始める時、区切りがいいというのは、ひとつのきっかけになります。

このブログを開始したのは、新年ではありませんが、会社員を辞めて独立した時でした。

区切りがあると、新しいことを始めるきっかけになります。

また、やり直したいことをリスタートするという意味でもいいきっかけです。

有言実行はカッコいい!

予告ホームラン

目標を口にして、実際にそれを達成するのは、カッコいいですよね。

私が子供の頃にあこがれたのは、予告ホームラン!

ホームランの魅力に取りつかれ、小4の時に少年野球チームに入って野球を始めました。

ホームランバッターになることはできませんでしたが、今でも野球の一番の魅力はホームランであって、送りバント、スクイズは好きではありません(なので、野球部は向いていなかったのでしょう…)。

ブログを毎日更新(若しくは平日毎日更新)を実行するのはカッコいい!

私がブログを定期的に読むようになったのは、

「税理士として独立したい、だけど、どうやって独立したらいいかわからないし不安」

と思い悩んでいた2015年頃に税理士の井ノ上陽一さんのブログ「EX-IT」を発見した時からでした。

その頃、「税理士」、「独立」といったキーワード検索をよくしていたのですが、どれだけ検索しても同じページばかりで満足いく情報が得られませんでした。

そんな中、毎日新しい情報を届けてくれる井ノ上さんのブログは、独立したい税理士にとって大きな魅力でした。

特に、井ノ上さんが発行しているメルマガは、WEB上では書きづらいことなどの独立秘話が毎日配信されるので、独立情報に飢えていた当時の私にとっては、貴重な情報源でした。

そして、「毎日更新」を掲げ、それを実行していることが、カッコいいです。

ブログをやっていて、必要なことの一つは、

「この人、スゲー!」

■スポンサードリンク

と思われることです。

毎日更新(平日毎日更新)の有言実行、お勧めです。

 

私は独立してから約1年半は平日毎日更新できていました(過去形なので大きな声では言えない・・・)。

不言実行は難しい

口にせずともやるべきことを黙々とこなし成果を上げる不言実行。

孤高な求道者のような感じで、これもカッコよく見えるものです。

がしかし!これはホント難しい…。

公言しないということですから、よほど気持ちが強くないと実行が難しいと思っています。

「今日は忙しかったから、ま、いっか。」

「面倒くさくなっちゃったし、ま、いっか。」

「遊んでるほうが楽し―♪」

「ダラダラするの最高♪」

「やっぱ、寝正月でしょ」

とまあ、ついつい自分に甘くなってしまいがちです(私の場合)。

2018年、私が不言実行しようと思ってできなかったことの一例は、こんな感じです。

  • ブログ平日毎日更新を再開する
  • メルマガを始める
  • ブログとホームページを分離する
  • セミナーを毎月開催
  • ランニング月間100キロ
  • 湘南国際マラソンでサブ4.5達成

どれも達成できなかったのは売上が2017年比50%増となっていたことの代償ではあるのですが、有言すれば少しは達成に近づいたかもしれません。

 

ブログは書きたいけど書いていないことが溜まってきています。

書きたいけれどWEB上では・・・というネタもあります。

湘南国際マラソンでは密かにフルマラソン初完走&サブ4.5達成を狙っていましたが、公言しなかったので練習で追い込めず、サブ5止まりでした。

せめて月間走行距離100キロという目標でも公言していれば練習を積めたのかもしれませんが、それもやらなかったので練習量も甘くなりました。

 

結局は、

「税理士業務が大変になってきたから、ま、いっか」

となってしまったのです。

例え実現できなくても言葉にすることで頑張れる

サッカーの本田圭佑選手が掲げた日本代表での目標は、

「ワールドカップ優勝」

でした。

日本代表がワールドカップで優勝するというのは、現実離れともいえる目標です。

これには賛否両論があるようですが、私はこれはこれでありだと思います。

実現できることだけをいうほうが無難でしょう。

ただ、無難なことに終始していたら、それ以上の奇跡は起こりえないのではないでしょうか。

有言実行で、口に出したことは必ず実行する、実現するというのはカッコいいです。

だけども、たとえ実現できないことでも、口に出すことでそれに向かって努力をすることができます。

目標に届かなかったとしても、口に出すことで何も言わないよりも前に進むことができるのです。

2019年の抱負

ということで、実現できるかどうかは2019年の私の頑張り次第ですが、抱負を書いてみます。

アウトプットを強化する

自分をどれだけ成長させられるか、そのカギはアウトプットにあります。

本を何冊読んだって、セミナーをたくさん受けたって、そう簡単には成長できません。

学んだことを実践することによって、成長することができ、結果を残すことができるようになります。

2018年に読んだ本の中で、感銘を受けた本の一つが精神科医の樺沢紫苑さんの「学びを結果に変えるアウトプット大全」でした。

この本では、

インプットとアウトプットの黄金比は3:7

と述べられています。

2018年はブログの更新数が落ちてしまい、インプット過剰になってしまった感があります。

せっかく本を読んでも知識として定着しない、セミナーで学んでも実践できていないということもあった1年でしたので、2019年はアウトプットを強化する1年にしたいと思います。

税理士業以外の売上を増やす

税理士業務は好きではあるのですが、税理士業務にはある種の限界も感じています。

より多くの方に役立てる仕事をしたい、付加価値を提供したいという想いがあります。

「アウトプットを強化する」の一環ではありますが、生計を立てていかねばなりません(生活費、住宅ローンの返済、子どもの教育費など)から、無報酬のアウトプットばかり行うわけにはいきません。

アウトプットし、それをきちんと報酬につなげることを強化したいと考えています。

時間管理スキルの向上

2018年、最も苦労したのが時間管理でした。

アウトプットを強化しようにも、時間を確保しないと実現できません。

「やりたいことをやる」

そのためには、時間管理スキルの向上は必須と考えています。

上手くいったら、またブログで記事を書きます。

ゴルフのスコアをよくする

2018年から本格的に練習を始めたゴルフ。

始めた当初はちゃんと前に飛ばすことも苦労しましたが、前に飛ぶようになると、飛んだ先がバンカーだったり…。

前に飛ぶようになるとそれなりに楽しくなってくるのがゴルフ。

2019年は、一緒にラウンドする方のご迷惑にならないよう、100をきるスコアで回れるようになりたいです。

マラソン自己ベスト更新

消耗が激しいのでフルマラソンに出るかどうかはわかりませんが、マラソン大会には出たいと考えています。

そして、その時の目標は自己ベスト更新。

20代の頃、1度だけハーフマラソンに出たことがあります。

練習をほとんどしていなかったので大したタイムではないのですが、それでも若さがあったので、そこそこのタイムで走っています。

40代となった今、20代の時の自分のタイムを超えることにチャレンジしたいと考えています。

そして、フルマラソン。

もし、参加するのであれば、サブ4.5が目標です。

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

【編集後記】

お正月は実家でのんびりと過ごしました。

ノートPCを持参しましたが、アマゾンでの買い物以外には活用できず…。

まあ、それはそれでしっかり充電できたので、今日から頑張ります。

------------------------------

※この記事は、投稿日現在の状況、法令に基づいて書いています。

また、ブログの内容等に関する質問は、受け付けておりませんのでご了承ください。

------------------------------


■ スポンサードリンク