管理人プロフィール

1978年生まれ、千葉県出身東京都北区在住の税理士。東京税理士会王子支部に所属。
税理士講座の簿記の講師、国際4大会計事務所のひとつであるEY税理士法人、東証一部上場企業の経理部(税務担当)、大手証券会社投資銀行部門(M&Aアドバイザリー)を経て、税理士として独立。
自らのスキルアップのため3回の転職を経験し、常に自らが成長できる環境にいることを好む。
趣味はキャンプと温泉巡り。子どもと共に過ごす時間を大切にしている。
詳細はこちら


著作物
十人十色の「ひとり税理士」という生き方
posted with ヨメレバ
井ノ上 陽一 大蔵財務協会 2018年05月30日
いずれの本も執筆者の一人として参画しています。
よく読まれている記事(過去30日間)
-
Excelから弥生会計に仕訳をインポートする方法【基礎編】 0.9k件のビュー
-
税理士などの士業の方への敬称は何を使う?先生、様、さん? 872件のビュー
-
協賛金を支払った場合の会計処理(税務上の取扱い) 694件のビュー
-
会社が支払った祝い金、香典、見舞金の税務上の取扱い 609件のビュー
-
会社が入社支度金を支給するときの税金の取扱い 406件のビュー
-
税金は払いたくない!だけど、税金を払うメリットもある 351件のビュー
-
同じ相手先から複数の請求書を受領。合計金額が100万円を超えた時の所得税の源泉徴収の税率はどうする? 341件のビュー
-
【税務調査】SuicaやPASMOのチャージ代の領収書は経費として認められるのか? 340件のビュー
-
源泉徴収は不要?行政書士に報酬を支払った時の源泉所得税・支払調書・マイナンバー 284件のビュー
-
事業年度の変更手続と確定申告をする際の留意点(添付書類と確定申告の時期) 283件のビュー
新着記事
サイト名を「Going my way ~自分の道は自分で選ぶ~」へ変更しました
※ 奥那須塩原の大沼。この道の先は水没していました…。 ブログ開設から5年以上経 ...
月刊経理ウーマン2021年10月号『「税理士さん」から経理担当のあなたへの5通の手紙』に記事が掲載されました
2021年9月20日発売の月刊経理ウーマン2021年10月号の記事 ...
5年前の2016年8月17日、会社を退職した私は合同会社YSKコンサルティングを ...
『企業実務』(2021年8月号)に寄稿記事「経理業務のオンライン化を阻む壁とは」が掲載されました
2021年7月26日発売の『企業実務』(2021年8月号)に当事務所の代表の林が ...
SMBC経営懇話会「Netpress」に記事が掲載されました
少し前なのですが、SMBCグループ・SMBCコンサルティング株式会社発行のSMB ...