仕事術

昨今、長時間労働の是正に関するニュースをよく耳にします。過労死を防ぐため、残業の上限を60時間にすべきだとか、退社から出社まで最低10時間は間隔をあけるインターバル制度を導入すべきだとかいう意見があります。それに対して、そのような制限 ...

仕事術, 税理士

私は事務所にFAXを置いていません。お客様と資料のやり取りをするときは、基本メールですので、FAXは基本的には必要のないものと考えています。

しかし、税務署との資料のやり取り、税理士会との連絡手段は、今なおFAXで行われて ...

仕事術

つい10年前までは日本でスマホを持っている人はほとんどいませんでしたが、今や普及率は東京で7割を超え、無くてはならない存在になってきました。仕事での活用の場面も増え、会社から支給されたスマホを肌身離さず持っている方も珍しくなくなりまし ...

仕事術

先日のブログの記事でも書いたとおり、私は3回転職し、4つの会社に在籍していました。そこで感じた会社ごとの大きな違いの一つはメールの使い方でした。業務における位置づけ、求められるレスポンスの速さなど違いますので、それぞれの職場に応じた対 ...

仕事術

私は、大学卒業後に就職して税理士として独立するまでに3回転職し、4社に勤めました。務めた年数は、4年、5年弱、2年強、2年弱です。転職をすることでよかったこともあれば、苦労したこともありました。

会計士・税理士の転職マニュ ...

仕事術

10月は都民の日、運動会などがあり、平日に子供の学校が休みになることも多いかと思います。そんな時は、有給休暇をとって、子供と一緒に遊びに行くようにしています。個人事業主となった今では、残念ながら有給休暇はありません(給料がないので休み ...

ビジネス, 仕事術, 会社設立

会社を設立して2か月。会社宛に「創業手帳」なる冊子が届きました。この冊子のインパクトに誘われ、創業手帳のセミナーに足を運んでみました。

会社を設立するとDMがたくさん送られてくる

会社を設立すると、DMがたくさん来ます。私の ...

PC関連, 仕事術

昨日の午後、ノートPCがフリーズし、その後、外付けモニターとの接続ができなくなってしまいました。ググりながら復旧しようと格闘していましたが、時間切れ。復旧できないまま、事務所を後にしました。

PCがフリーズし、外付けモニターとの ...

仕事術

残業とは、文字通り、仕事が定時になっても残ってしまうので、本来の時間を超えて仕事をすることです。しかし、「残業が当たり前」と考えてしまうと、本来は9~18時までの通常の勤務時間が9~22時と錯覚してしまい、様々な悪影響が出てしまいます ...